コミックマーケット106
- Koji Machi
- 8月21日
- 読了時間: 3分
基本情報
イベント名称 | コミックマーケット106 |
開催日時 | 2025年8月16日~17日 |
開催場所 | 東京都江東区有明3丁目11−1 東京ビッグサイト |
会場のキャパシティ | サークルブース: 東4ホール 8,670㎡ 東5ホール 8,350㎡ 東6ホール 8,670㎡ 東7ホール 11,680㎡ 西1ホール 8880㎡ 西2ホール 8880㎡ 南1ホール 5,000㎡ 南2ホール 5,000㎡ 企業ブース: 西3ホール 4680㎡ 西4ホール 6840㎡ 南3ホール 5,000㎡ 南4ホール 5,000㎡ コスプレエリア: 東8ホール 3,080㎡ 屋上展示場 6,000㎡ 他 |
会場までのアクセス | ゆりかもめ 東京ビッグサイト駅 徒歩3分 りんかい線 国際展示場駅 徒歩7分 |
イベント概要 | コミックマーケットは世界最大規模の同人誌即売会で、個人サークルが製作した同人誌・グッズの頒布と、一般参加者による購買を目的としたイベント。
同人サークルの出店ブース、企業の出店ブース、コスプレ会場があり、人とつながる機会を提供するイベントでもある。
|
料金 | ①アーリー入場(午前10:30入場):5,000円 ②コスプレ先行入場(午前8:00入場):3,000円 ①②それぞれ別途システム手数料330円 ③リストバンド型参加証(午前11時入場):1,210円 ④リストバンド型参加証(12:30入場)): 店舗440円、会場1000円 |
主催者 | 有限会社コミケット |
URL | |
SNS | Instagram: https://www.instagram.com/comiket_cosplay/ Twitter (X): https://x.com/comiketofficial |
来場者数 | 25万人 |
公式グッズ | コミックマーケット106カタログ 2,700円 紙袋(大)300円 コミケットプレス総集編(5-10) 500円 - 1,000円 働はたらくおぢさん総集編(1-3) 300円 - 500円 |
SNS調査(X,Instagram) ポジティブなコメントとその具体例
「初めて行ったけど想像の何倍も人がいて楽しかった/ワクワクした」 — X投稿。
「戦利品の感想:本の中身が整理できた・満足」 — X投稿(戦利品ツイート)。
「コミックマーケット106 ありがとうございました!楽しかった!」— Instagram(参加報告)。
「コミケ1日目はサークル参加。毎回感慨深く楽しめた」— ブログ / Ameba(体験記)。
「コミケ行ってきました!沢山の方に来て嬉しかった」— Instagram(出展告知/報告)。
「当日配信(配信予告/レポ)お疲れさま」— X(配信告知/レポ)。
「暑い中お疲れさま/売り子報告(楽しかった)」— X(サークル・売り子の感想)。
「C106参加レポ(現地の様子・写真で振り返り)」— note記事(体験レポ)。
「2日目の感想:お目当ての本はほとんどゲットできて満足」— Ameba(2日目回想)。
「サークル参加の振り返り(時系列で当日の行動記録)」— note(参加メモ)。
「出展&来訪の嬉しさ、再会が良かった」— ブログ(出展だより)。
「お会いできたの奇跡!」— X(コスプレ報告)。
「サークル当選報告/参加告知のリール(Instagram)」— Instagram。
「夏コミの現地レポまとめ(写真付き速報)」— イベントレポ記事(現地の熱気紹介)。
「会場で商品を無事入手できた/注意点の共有(ツイート写真付き)」— リアルタイム検索の代表ツイート。
ネガティブなコメントとその具体例
「会場の『激臭問題』を指摘する報道・話題(来場者のにおいへの苦言)」— 記事まとめ(SNSでの反響を紹介)。
「消臭ゲート設置の話題/賛否(“消臭ゲート”の是非や演出への批判も)」— 記事(消臭ゲートに対する反応)。
「会場内に『消臭ゲート』や『臭撃防衛隊』設置の反応・批判(X上で議論)」— X共有まとめ。
「エスカレーターが停止(稼働停止)した、施設の耐久・運営面の問題を報告する投稿」— X。
「会場設備・運営が抱える課題(会場変更・通路の使い方で運営が苦慮している旨の指摘)」— ブログでの懸念メモ。
「一般入場列は午前8時頃に混雑がピークとなり、阿鼻叫喚の状態だったとの声も)」— ガイド/経験共有投稿。